キングスポートのすべて

 f:id:bushinXXX:20170911190330j:image

秋葉原駿河屋に行って見たらかなり安かったので思わず買ってしまいました。全く予定外でした。

一連のラブクラフトゆかりの地シリーズの中でもかなり高いキングスポートの日本語版です。日本語版はまだ新品が買えますが定価4500円ですが、これは2880円でした。ちなみに英語版はアマゾンで中古で10800円してますし、安いPDF版もありません。かなりお買い得でした。

内容はまたw

 

 

クトゥルフ神話TRPG キングスポートのすべて (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

クトゥルフ神話TRPG キングスポートのすべて (ログインテーブルトークRPGシリーズ)

 

 

 

デトニクス

f:id:bushinXXX:20170911185014j:imagef:id:bushinXXX:20170911185032j:imagef:id:bushinXXX:20170911185042j:imagef:id:bushinXXX:20170911185056j:imagef:id:bushinXXX:20170911185108j:image

前々から欲しかったのですが、安かったので思わず買ってしまいました。

デトニクスのシルバーモデルです。

ガバメントのコンシールドモデルとしてはかなり古いほうだと思うのですが、良いですね。

秋葉原あきばおーがエアガン扱い始めていて、値段を見たらファーストより安い。おそらく秋葉原御徒町最安です。

インプレッションですが、小さい割りにずっしりと重い。そしてリコイルスプリングがかなり強いのが印象的。

グリップセイフティがなくなっていて、リアサイトが少し前についてます。グリップも短めな。小指が余ります。

ブローバックはビシッとした感じで撃ってあて楽しい。V10もこんな感じかな。早くでないかなw

サバゲで使うならカバの方が当たりそうだけど、まあ、どのみちハンドガンなんでCQBなら短い方が扱いやすいかも。ガバのホルスターは使えそうなんで、実用性もたかそうです

ひぐらしのなく頃に

 

 

見たことないなと思い、アマゾンで見始めました。絵がなんかたて長で、瞳が大きすぎるところとかが、なんか昔っぽくて受け付けないのですが、話は面白そうなんで、お風呂でコツコツ見ていくのにちょうど良さそうです。

まだ第1話だけなんで、色々さっぱりわかりませんが、チョット昔の田舎での陰惨な雰囲気は良いですね。

六尺棒

 

【国産木刀】白樫 棒 6尺 (1寸径)

【国産木刀】白樫 棒 6尺 (1寸径)

 

 空手の棒術用の六尺棒を買い換えました。

前のはイサミで買った安いのだったのですが、縦にヒビが入ったのと、材質や表面の仕上げが悪くて滑りが悪いのと、組み棒でぶつけていると表面がささくれて来て、手のひらに破片が刺さったりしたこともあり、どうせ買うなら良い奴をと、東山堂の白樫を買いました。表面の仕上げもスルスルした感じで、汗をかいてもひっかからなさそうで良さげです。

信長の野望 創造の感想

 

 

コツコツやってます。

これはこれまでのシリーズとは大きく違いますね。

天道では一つの城に入れる兵力は50万人が上限で、これは本城だろうが、支城だろうが関係ありませんでしたがかなりナンセンスな仕様でした。おまけに兵力は城にいる限り食事をしません。なので最前線に兵力と武将を集めて一つずつ城を潰していくのが基本的な戦闘になるのですが、本作では兵力は完全に城に所属します。すなわち各城とその周りの村の状況に応じた兵力しか一つの部隊は持てません。そのため、戦争になると各城からその城に応じた規模の部隊がそれぞれ出撃することになります。基本的に常に分進合撃しなければなりません。その際は部隊の大きさと道の太さが影響してきます。また道の太さなどにより戦闘正面に参加できる部隊の数が制限されます。そのためどんな大部隊でも全ての戦力が同時に攻撃できるわけでは無いので、各個撃破される危機は常にあります。

巨大な積みナポのような感じですw

また、本城より一定の距離が離れると直接指示が城に対してできなくなります。その場合軍団を作成して、大雑把な指示を出すことしかできなくなります。これはこれでリアルなのと省力化が出来るのでなかなか良いです。

この辺りを凝ったぶん、内政と戦闘は比較的シンプルです。一応会戦の内容を細かく操作することも可能ですが、面倒なので一回やっただけです。

果てしなく巨大化、複雑化していくのではなく新しいやり方を模索していく信長の野望は相変わらず侮れませんw

ニャルラソテップとニャルラトテップ

f:id:bushinXXX:20170901064238p:image

ブログでニャルの表記をニャルラトテップに統一してみたらアクセスが急増したw

 

元々のクトゥルフの中の呼び名は色々あって伝われば誰でも良いやと思ってあまり気にしてなかったけど、ソテップはナイアーラソテップはよくあるけど、ニャルラソテップはあまりないみたい。HJの日本語版のタイトルもニャルラトテップだったみたいw

 

新版も出るみたいなのでどこかで注目されてるのかなあ

ニャルラトテップの仮面 新版

f:id:bushinXXX:20170829063741j:image

ケイオシアム社からのメールによると、ニャルラトテップの仮面をリメークするらしい。

元々の6章に加えてプロローグというか、発端のジャクソン・エライアスとの出会いを扱うペルー編が追加されるらしい。

何でもオールカラーだとか。オールカラーとはまた無駄に豪華というかw

ついていたイラストは這いよる混沌形態がピラミッドの上にいるイラストだったが、こんなシーンには出くわさなかったなあw

どうせ仮面をリメークするなら、Day of the BeastをPDF化して欲しい。初期キャンペーンの中でも評判も良いのに紙しかなく、凄く値上がりしてるし。ただ、これってThe Fungi from Yuggothのリメイクなんだよね

まあ、オリエント急行も、仮面も含めてコツコツリメークするケイオシアムなら、リメイクのリメイクもしてくれると信じてるw