相変わらず忙しい中、ふとM4について気がついた。やっぱりコネクターがついついるのでは?
ARMSマガジンとか見て、てっきりメカボ側からの2本のケーブルは同じ形のコネクターが付いていると思っていたが、実は違っていたことが判明。
いくらなんでもここがはずせないのはやっぱりおかしいとおもい、ばらす覚悟でちょっとずつ配線回りを切り裂こうと思ったら発見しました。
ということで、ついにアッパーフレームというかチャンバー回りを分解できました。
そして、ようやく電気くらげ(甘口)を装着。G36C(これも電気くらげ装着済み)に比べて、いまいち集団性に乏しい気がする次世代M4もこれで安定するか?
でも、電気くらげって完全に真ん中につけるのが難しい気がするが、微妙にずれていても良いものなのだろうか。やっぱまずいのかなぁ。(ぉ