硫黄島からの手紙

今日会社を休むとよいことがあるという神のお告げにしたがって(W 休暇をとって映画を久しぶりに見に行きました。「硫黄島からの手紙」。

元々イーストウッドの映画は好きだったのですが、硫黄島2部作ということで、日本側から描いたこの映画にずっと期待していたこともあり、休み前からこの映画を行こうと思っていたのでした。

で、結果は・・・「最高!」です。落ち着いた(くすんだかな?)色合いで淡々と上陸までを描く。その中で主要な登場人物を上手く掘り下げていく。実に良くまとまった話です。アメリカ兵の捕虜の傷の手当てをする日本兵。捕虜を「めんどうだから」と殺してしまうアメリカ兵の対比なども、なかなかな演出なんですが、これアメリカ人が作ってるってのがまず驚き。スピルバーグイーストウッドですが、名前のあるアメリカ人って、サムって名前の捕虜だけです。(W

この映画がアカデミー賞とったら凄いことですよ。(W

変な日本人も日本語も無く、まったく普通に日本を描く。狂信的な愛国心というわけでもなく、複雑な日本兵達の気持ちをうまく描いた傑作だと思います。ものすごく悔しいのは、この映画を作ったのがアメリカ人だということでしょうか。このような映画を日本の監督やプロデュースで作れててないのは残念です。硫黄島での戦いは今の日本人にはあまり知られていない話なのかもしれません。

客席にはおじいさんおばあさんが多かったように思いますが、硫黄島で戦死された方の遺族なのかもしれません。もう太平洋戦争を経験した人は減ってきているんだなということはさびしくもあり、いろいろとまずいのではないかとも思う今日この頃です。