信長の野望 天道 赤松と神保

f:id:bushinXXX:20190515121045j:image

赤松は無事征夷大将軍になりました。

北条は次々と大兵力で小谷城近辺を攻めてきましたが、小城を作っておびき出し、そこを取った直後に逆侵攻をかけるを繰り返し、武将と兵力をすりつぶさせて勝ちました。小谷あたりは守りやすいし、散々昔浅井で練習してわかっていたので、やってしまえば楽勝でした。とはいいつつ、敵の武田信玄今川義元はついに捉えられなかったので、残念です。北条は主要な大名が次々と討ち取られて、姫武将が後を継ぐようになってからはもうジリ貧でしたね。

 

ということで、もっと骨のある厳しいところでやってみようと思い、信長誕生シナリオでの神保をやってみることに。

富山城なのが、エセ富山県人としては燃えます。武将三人で、得意な兵科は弓という最悪な感じで、隣は宿敵長尾が春日山にいますので、気が抜けません。幸い無印シナリオと違って本願寺と同盟しているので、あとは能登の畠山を攻めるしかない。軽くやった感じだと、すぐに畠山が出てくるので、うまく叩いて逆に能登に攻め込むと長尾が出動して滅ぶ事がわかったw

とりあえず長尾対策として、畠山を本願寺に取られないようにするのが超大変だという事がわかったw

信長誕生シナリオは浪人がなかなか来ないので、4人体制にするにはもう姫武将しかない。足軽技の姫が出てくる可能性は低いのでなかなか厳しいなぁ。とにかく序盤はちょっとミスれば滅ぶのでなかなか緊張感高し。面白い。

ちなみに、神保家というのは全く知識が無く、富山でも富山の武将のイメージないのだけど、富山城の大名で、長尾、上杉と戦い続け、何度も負けますが、再起しては上杉を困らせるというなかなかの暴れん坊ぶりです。最後長職の子の長城が織田方で上杉と富山で戦っていたりしたようですが、最終的には織田に追放されてます。ただ傍流が徳川に使えたりして、なかなかしぶとい一族です。古くからの越中の大名で、シナリオ大名である長職の代が神保家最大の版図となったことなどを知ると、俄然興味が湧いてきました。富山幕府を目指して頑張ってみますw