Sidereal Confluence

f:id:bushinXXX:20191209063701j:image

一年数ヶ月ぶり2回目をやってきました。

久しぶりで細かいところは忘れていましたがやっていく中でだんだん記憶が蘇ってきました。

今回はインスト含めて都合3戦でした。

一線目は黄色のロボみたいなやつです。

基本的にアクノレッジトークンをトレードで渡して、相手が開発するとトークンが帰ってきて1VPと、星を食べて専用の強いカードを引く能力です。アクノレッジトークン自体は相手にとってはメリットが無いのでどうやって渡すかが問題です。オリジナルのエンジンがさほど高効率なわけでもなく、特別なレリックワールドカードをどれだけ引けるかにかかっている気がします。レリックカードはリソースをまとめてもらえるか、高効率のエンジンがもらえるケースが多いです。またVPも大概おまけに付いてきます。VPを使うエンジンもあり、これはかなり高効率です。初回プレーであまり使わなかったのですが、これはもっと使うべきでした。

一線目は惨敗でした。

f:id:bushinXXX:20191209065538j:image

f:id:bushinXXX:20191209065555j:imagef:id:bushinXXX:20191209065605j:image

二戦目は緑の木みたいなやつ。

自分で取ってきた星は二倍の高効率の星になります。後は自身のエンジンがかなり高効率です。ただしコロニーに関する探査船はかなりペナルティがついていて弱いという特徴があります。

とにかく探査船をどうやって序盤に手に入れるかが課題です。ただ星に探査船をつぎ込み過ぎるとテクノロジーの開発に探査船を回せません。前半も後半もテクノロジーはVPにつながるのでそこをどうするか、探査船マネージメントが大事な種族です。リソースは後半は溢れかえりますから。

テクノロジー開発で遅れをとってこれもイマイチでした。一線目よりはマシでしたが36VPぐらいでした。すでに勝つには50VPほど必要でした。

f:id:bushinXXX:20191209070552j:imagef:id:bushinXXX:20191209070600j:image

3戦目はオレンジの蜂です。

これは自ら星を生み出せます。エンジンも二段階強化可能です。また星のコントラール数に制限がないのでとにかく星を作りまくることができます。

基本スペックが非常に高いのでそれで押していければ良い種族です。とにかくストレスなくプレイできます。

テクノロジーを序盤から安定して作れるのも強いです。

結果48VPほどで、緑の木プレイヤーのルールミスもあり繰上げで優勝しました。

大体50VPを一つの目標と考えると、テクノロジー開発ボーナスが大きいです。毎回一つ作れれば6+6+5+4+2=23点有るので中々良いです。テクノロジー自体にもVPがあるので実態は半分以上VPでVPを稼いでいます。

最終的にはいかにテクノロジーを作るかのゲームなのでしょう。

まだやってない種族もあるのでますば一通りやってみたいですね。

 

 

イノベーションへの解

イノベーションへの解 利益ある成長に向けて (Harvard business school press)

ようやく読み終わりました。

だいぶ前に買ったのですが、電子版を買って読んでいたのですが、なんか途中まで読んで間を開けてしまい、どこまで読んだか分からなくなって頭から読み直す送り返してしまいました。前半はイノベーションのジレンマとの被りが多いのが原因ですが、後半はオリジナリティが高いので、一気に後半まで無理やり読み進めるべきでした。

読み終わった感想は素晴らしいの一言です。

まさに仕事で直面した課題認識と一致しました。これを読んでいればもっと対策もあったかなと思いますが、過ぎたことは諦めて今のイノベーションに役に立てたいと思いました。

トゥームレイダー ファーストミッション

これもアマゾンでやっと見ました。

ララ役のアリシア・ヴィキャンデルですが、中々良いです。どことなくナタリー・ポートマンにも似ています。

映画はちょっと前半だれますが、後半に怒涛のアクションがあるので我慢です。とは言え、それほどのアクションでもないのでw 

アンジェリーナの前作が素晴らしかったので、リブートは比較されて辛いですが、次回作に期待かな。

カメラを止めるな

見ました。アマゾンです。

 

ネタバレ含みます。

 

 

ゾンビ映画だと思って見ていたので、見事にやられましたw

なので後半、どこでゾンビ映画になるんだろうと思って見てましたw

面白いです。

イデア勝負ですが、見終わってこれほど清々しいゾンビ映画ゾンビランド以来ですw

ヒロインは秋山ゆずきですが中々良いです。

あれだけ話題になったのに見に行けなかったのですが、やっと見れて良かった。これは見ておく映画です。

ネメシス

先日念願のネメシスをプレーしました。インスト入れて1日に二回最後までやれましたのでプレイアビリティはすこぶる高いです。

内容的にはエイリアンへの愛に満ち溢れたマルチで、協力タイプですが、全員シークレットオブジェクトがあり、生き残った上でシークレットを達成しないと勝利できません。

生き残るためには冷凍冬眠するか、脱出ポッドで脱出が必要で、どちらも実施した段階でゲームからは消えます。

またキャラが死亡した場合もゲームから消えます。この場合シークレットを達成しても敗者です。

すなわちどんどんプレイヤーがゲームから消えていき、最後のプレイヤーが消えた段階で勝利者判定をするのです。

最後まで残ったプレイヤーは孤独の中奮闘します。みんなはそれをニヤニヤしながら見ているというなかなか辛い状況です。

各キャラクターには特徴がたくさんあり、戦闘に長けているものや、調査、偵察に長けているものなど色々です。それにシークレットを組み合わせるとかなりの回数遊んでも中々飽きは来ませんw

f:id:bushinXXX:20191121223505j:image

記念すべき1回目のプレーはスカウトでした。移動してもイントルーダーと言う化け物を呼びにくいのと、アイテムを探しやすいのが特徴です。でもいきなり行ったところがスライム部屋で、スライムが付着してしまいました。スライムがつくと急激に物音を立てやすくなりスカウトの良さが減ってしまいます。

ただ、他のキャラがバタバタと死んで、最後の二人になったところで脱出ポッドで脱出。最後の一人が諦めて死亡した結果、他人の全員死亡がシークレットだったため初勝利しました。

f:id:bushinXXX:20191121224028j:image

エイリアン一作目のリプリーを彷彿とさせますね。ただ、最後の一人が生き残ったら負けていたので、最後の一人は諦めずに生き残るように努力が必要なようです。

二戦目はパイロットでした。

f:id:bushinXXX:20191121224241j:image

パイロットは船の行き先を確認したり変えたりがしやすいのと、部屋の機能を使いやすいのが特徴です。

シークレットは火災に到着するか、巣が破壊された状態で地球に帰還する事です。ちなみに火災に到着すると、火災到着が目標でないキャラは船で冷凍冬眠していたキャラは全員死亡します。

まず、現在の目標を確認するためにコクピットに向かいます。現在地は地球になっていたので、火星に変えようと思いました。しかし、ここで今が地球である事は認識していたのですが、どこが火星なのかちゃんと確認してなくて、うろ覚えで適当に変えてしまいました。後で確認すれば良いと思ったのと、あまり確認すると火星に行こうとしていることがバレると思ったのです。

ところがその後船に故障が続発し、火災も発生し、イントルーダーも大量発生し、キャラが一人死に、一人が脱出ポッドで脱出したため、一か八か冷凍冬眠に入りました。行き先を確認しないままw

最後残った兵士のキャラがとにかく暴れで、武器やら素手やらで大量にイントルーダーを殺しまくり、盤上のイントルーダーを全滅させ、火災のおかげで巣が燃え尽き、目標を地球に戻しました。なんとその時点ではネビュラに船は向かっていたのです!

ところが兵士は最後の脱出ポッド乗り損なっていて勝利条件を満たす事が出来なくなっていて単に心の命ずるがままに敵を倒して船を地球に向かわせていただけでした。ただ、進路を直した関係で時間がなくなりワープのタイミングで冷凍冬眠出来ず、哀れにも死んでしまいました。

結果として地球に無事船がたどり着き、パイロットと途中で脱出した科学者がシークレットを達成して生き残ったため二人とも勝利しました。まさに兵士が本当にヒーローでしたw

後日ルールを確認したところ、誰かが冷凍冬眠中は船の進路はロックされて変えられないことがわかりました。

この辺りのルールは次回は間違えないようにしないといけませんね。

とにかくエイリアン好きなら絶対やるべき神ゲーです。

メカニクス オリジナルグローブ

 

f:id:bushinXXX:20191111185205j:image

久しぶりにグローブ買いました。

前のが破けてきたので。タイヤ交換や草むしりにも使うのでサバゲいってなくても痛みます。

前回ラージを買ったら微妙に指先が余って、トリガーに引っかかる事があり今回はミドルにしました。手は大きい方だと思うのですが、アメリカ人サイズから見るとそれほどでも無いのですね。

とりあえずマルチカムで統一できて良かった。