ぼげ
7ages 8人プレイ第二回が始まりました。 今回は8ターンほどプレイ。 初手の手札で出せるのはヌビアでアフリカに立ち上げました。 エジプトが油断しない限り戦ってもあまりGPに繋がらないので、仲良くしましょうと約束して拡張していきます。ただ蛮族なので生…
鎌倉殿の13人が面白すぎて勢いで買ってしまった。
4年ぶりのデッドオブウィンターです。 今回はロングナイトとコロニーウォーズを両方入れて6人プレイです。 いきなり1ターン目で2人殺され、全然盤上に出れなくなり敗北でした。 3人対3人のチーム対戦で、ゾンビはいるのですが、むしろ人間の方が脅威です。 …
フードチェーンマグネイトのトレーナー戦略について思うところメモ トレーナー戦略とは、最短でグルを取り、次のターンにブランド執行役員をとって、ラジオに行く。 最短でグルを取るには4ターンかかる。 他の方法で、グルやコーチをとってという方法もある…
念願でしたがようやくプレイできました。 3人でしたが、自分だけ初プレイでしたので予習を結構して、特に序盤ムーブは初心者おすすめトレーナー戦略でした。 結果としてグル確保からのラジオでピザ帝国の確立に成功しました。途中いくつかポカミスもありまし…
コマンドマガジン第162号: 群雄割拠 三国志 作者:国際通信社 編集部 Amazon 届いてました。ヒストリーワールドのような三国志なんですね。毎ターン各プレイヤーが陣営などを選んでプレイし、VPを獲得する。過去の同じ色のコマを含めてVP計算します。HoWでは…
コマンドマガジン第162号: 群雄割拠 三国志 作者:国際通信社 編集部 Amazon イエサブとか回ったけどどこにも売ってない。Amazonも何故かKindle版しか売ってない。 仕方ないのでいつものクロノノーツで通販頼んでしまいました。ついでにもうひとつ大物頼んで…
新しい方のDUNEをやりました。DUNEをやるのは17年ぶりです。 基本ルールはあまり変わってないようですが、戦闘時にスパイスがないと戦闘力が落ちるようになっていました。その分スパイスも多く出ますが、それだけアクティブになる感じです。 残念ながら時間…
やってみましたか意外と難しい。 最初事件が二つあるので選択肢が多く楽かなと思ったのですが、一つ事件解決すると出せる場が急に減ります。ここを終わらせても次の事件はひとつづつなので相変わらず選択肢が少ないので辛いです。 今回は時間切れで敗北です…
やってみました。 ルールを思い出せず、再度ルール読みました。シンボルが下の方にたくさん書いてあり、どれがどれだか一瞬わからなくなったりしますが、捨てるときに気をつけないといけないは砂時計マークだけで、右下の正気度チェックマーカーは正気度チェ…
久しぶりに会社に行ったついでにイエサブ寄ったら再販されてました。二作目だけ持っていてちょっと悔しいので買ってみました。#2よりもシンプルなはずです。 だんだんややこしくなるシステムのようです。
マーダーミステリー。16世紀のイギリス。ある田舎の街で宿屋のそばの川で一人の男が死んでいるのが発見された。 2回目のマーダーミステリーですが、なかなか面白かった。ただ、あまり肝心な情報にアクセスできず、終盤で面白くなる条件を全然満たせなかった…
始めました。 カードマネジメント型のディセントのようなゲーム。シナリオクリアごとにカードをもらってデッキを組み替えて強くなる。また個体の能力も少しづつ強化される。 カードが引けなくなると死亡だが、手札や捨て札を山札に戻すことで回復相当になる…
こんなのもやってみました。 クニツィアの得意なジレンマ、競りゲーですね。短時間で出来ますが、よく出来てます。これは面白い。
The EmpyreanでTwilight Imeriumをやってきました。TI4をやるのは久しぶりで、TI3に比べて全然やってないのでルールの勘所が全くわかりません。初手の定石がリセットされているのと、全く新種族で何をすれば良いのか全くわかりませんというかなり辛い状況で…
もう届きました。仕事が早いクロノノーツ様々
すぐにまたエクスパンションの在庫復活したみたい。また買えるようになってました。
Tank Duelの二つのエクスパンションが出荷されたとの連絡あり。ちゃんと買えたらしいw 買えたと思ったら在庫切れでキャンセルされたことが他のショップであったので心配してましたが、今回は大丈夫だったらしい。 このてのエクスパンションは発売日に逃すと…
瞬殺大会だったけど買えたのかなあ。 とりあえず注文はできたけど。 そのあと見たらエクスパンション1はもう在庫切れになってた。
https://www.gmtgames.com/p-859-tank-duel-expansion-1-north-africa.aspx https://www.gmtgames.com/p-860-tank-duel-tank-pack-1.aspx 二つのエクスパンションがもうすぐ出るらしい。 買えないと困るので頑張って入手したいが、そもそも本編も対人でプレ…
約一年ぶりに7Agesです。 さあ、アラブで稼ぐぞというところで、シャムが一気に産業革命からインターネットまでを駆け抜けて逆転勝利を奪われました。 僕は中盤で失速して終盤は勝敗にあまり関与できていませんでしたが、単純にゲームとして面白かったのでよ…
アークライト アーカム・ノワール: 事件簿2 完全日本語版 (1人用 30分 14才以上向け) ボードゲーム アークライト(Arclight) Amazon 夏休みがほぼオリンピックと家事とギターとアドバンストシビライゼーションになってしまいそうだったので、終盤で放置されて…
ヴァイスロイスをやりました。コロンブスエクスパンションを入れての7人プレーです。オスマンがおらず、明が入りました。自分はポルトガルでした。 ロシアがいるのにオスマンがいないとどうなるかというのがどう影響するのか、ヨーロッパ海洋国5ヵ国はどうか…
当初、久しぶりの7ages 8人プレイの続きの予定でしたが、1人急遽欠席になった為、急遽二卓に変更になりました。 で。前から気になっていたガイアプロジェクトをやることになりました。 陣取り箱にはエンジン育成ゲームです。 各種族に分かれて、星を開拓しな…
届きました。クロノノーツで予約していたのでバッチリです。 インペリウム第3版を買い損なったので、これはちゃんと予約しました。 内容的にはインペリウムシステムを使ったライトなゲームですが、マップが毎回組み合わせ式なので、リピータビリティが高いそ…
今更ですが、2020年のボゲを振り返ります。 ちゃんとプレイしたのは ・テラフォーミングマーズ ・クトゥルフウォーズ ・ロビンソンクルーソー ・ネメシス ・アドバンストシヴィライゼーション ・バトルライン ・何度だって青い月に火を灯した ・7Ages あと、…
第一弾売り切れでプレミアがついているのを見て慌てて第二弾を買いました。 一人用カードゲームってソリティア?って感じですが、思いの外情報があるゲームでもなく、流行りの推理ゲームとも違いますし、ゲームブック的なソリティアシナリオとも違いますね。…
約一年ぶりの7ages です。 今回は1日かけて5ターンほど進みました。 だんだん進みが遅くなってますw 今回は前回最後に立ち上げたイタリアと、夢を再びのアラブの立ち上げです。 前回のアラブはイスラム教をつける前にキリスト教をつけられるという屈辱的な目…
週末に買ってきました。VitPのようなソリティアかと思ったら駒が少ない。ルールまだ見てませんが新しい感じがする。 西海岸、インド、オーストラリア、重慶があるけどどんなゲームなんだろう。
最後にこれをやってみました。 なかなか面白かった。 推理ゲームとTTRPGの中間のようなゲームです。 舞台はイタリアのマフィアの屋敷で、大事な会議で呼ばれたファミリーの関係者が集まったところで、ボスがガレージで殺されているのが発見されます。 手がか…