7ages研究 時代1 ①

7agesは地政学の塊だと痛感した。という事で、作戦研究をしてみたいと思う。

特に他の帝国がいない状況から始まる  時代1は事前研究の価値が高いと思う。

研究に当たって、近藤氏がコマンドマガジンで発表したカード別のレーティングはもはやバイブルとも言えるので、大いに参考にした。帝国のレーティングはここから採用している。

 

時代1で条件無しで登場できる帝国は16、合わせて何らかの条件がそろえば出られる帝国は12の合計28国。時代2が53、時代3が67である事を思うと、時代1で出られる帝国は極端に少ない。

条件無しで出られる帝国のうち、レーティングAは3カ国しかない。

エジプト、シュメール、ミノアだけである。

ただし、シュメールはイベントカードとしても非常に強力なVitalHeirというカウンターカードであることから、他に有力なカードがあれば手札に温存する可能性が高い。

 

ちなみに、条件付きで出られる帝国でのA評価はギリシャ、ローマ、カルタゴである。このうち、ギリシャカルタゴはイベントとしてもなかなか強力な、カウンターと拾い上げのBadAuguryとVizierなので、やはり出てこない可能性が高い。ローマはエルトリアが出ている事が前提条件だが、通常はローマを持たないプレイヤーはエルトリアは出さないので、時代1では出てこない可能性がやはり高い。

 

という事で、時代1の最強帝国はレーティングベースなら、エジプトとミノアということになるだろう。

 

No.62 ミノア

ミノアはホーム、World海2、船2の最大5GPで、船を進化レベル1で作れるのと、船のコストが4になるのが特徴。あとは貿易を1アクションで2回できる。またセットアップで+1で、貿易も+1と、もう貿易で進歩を進めてくださいという能力。スタートがクレタ島というのも守りが固い。山岳地形で上陸戦だと攻め込むユニット数に制限がある上に、地形と首都の効果で+4が常に着くのがなかなか硬い。基本的には海を広く船で支配する必要がある。ガレー船は陸を抑えながらでないと広げられないので、地中海を西に広げることになるだろう。先ずは空いていればカルタゴに上陸して西に広げることになるだろう。

コルシカ島キプロスは抑えられないことは無いし、責められにくいが、そこまで守る必要があるかは疑問。取るならコルシカかな。

カルタゴに上陸したら、早めに海岸沿いに陸から兵を進めてアフリカ沿岸に広げるのが良い。エジプトに対する嫌がらせにもなる。できればアフリカを海沿いにセネガルまで広げて海も4つ支配できればアフリカの海陸8箇所支配で、エジプト一位は厳しくなる。防衛のポイントはカルタゴか。カルタゴを守るには都市と要塞が必要か。広げるにしても東に行くのはダメだろう。中東はどんどん出てきて厳しくなるしトラキアマケドニアに蹂躙されるのがオチだ。アンダルシアも結局ローマが出たら維持できないので、行かない方が無駄がなくて良いかと思う。

初期生産はガレー船1の歩兵2が良いだろう。歩兵3作れるが、どうせすぐに誰も責めてこないし、たくさん作っても単に維持費がかかるだけで、特に何もできない。それなら最初の1隻で移動するのに必要な最低限の歩兵2と船1で、2残したが方が良い。

次のターンは移動して、カルタゴへ上陸。そうすると、その次のターンで6金が入って、合計8で、維持費を3払うと5残って、船を1隻作れる、それを動かして、海を  2箇所抑えて、生産すれば12金が入り、合計13になり、そこそこ安定する。あとは状況に応じて兵か、船か、要塞を作っていけば安定して広げていけるだろう。カルタゴから一歩ずつ進めていけば、船で運ばなくて良い分国力も安定。船と海の支配では、フェニキアギリシャカルタゴがいなければ比較的楽に取れそうで5GPを稼げるだけ稼げば良い。フェニキアが出ると厄介だが、中東はどうしても鉄火場になるので、比較的リスクは少ないと思って良いだろう。

 

No.1 エジプト

エジプトは難しい。GPのポテンシャルが6あるので、GPを稼げる可能性が高いのだが、アフリカ1とワールド2のどちらも陸海なのが大変。エジプト自身は肥沃+小麦なので、そこだけで首都もあるから6生産力あるのだが、周りは砂漠や海、山が多く、唯一な肥沃な土地は中東への入り口で、そこへ手を伸ばすと戦いは避けられない。山は空いていれば良いが、ヌビアの本拠なので、もし発生していたら攻め込むのは大変だ。そう考えると広げる方向はアフリカに面した海と陸になるが、ヌビアをまたいで伸ばすのは厳しいので、紅海と地中海、後は スーダンから中央アフリカ方面に伸ばすのが安全か。

ただし、地中海はミノア、フェニキアとの戦いになるので色々とそこからの展開は厳しい。紅海の方が安心で、ヌビアとうまく折り合いがつけば、(またはヌビアがいなければ)アフリカ大陸東側を中心に広がることも可能だろう。ただ、GPは文物が高いので、やはりここを伸ばして、アフリカはあわよくばというところか。最初に生産するのは槍兵と弓兵で、15という初期生産力と、セットアップが−1であることから、槍兵を中心に生産し、少し弓兵を生産し、パレスチナ、ヌビア、スーダンあたりに広げるのが無難だろう。アフリカでないパレスチナはそこから先に行っても厳しくなるだけなので、パレスチナを死守するぐらいで、あとはヌビアがいるかどうかであろう。進歩が4になればガレー船を作って紅海や地中海だが、それまでにミノアやフェニキアがいるかどうかで地中海は諦めるかどうか。フェニキアとは分かり合えないが、ミノアとは東地中海だけならなら平和に分割できるかもしれない。

エジプトは文物アイコンがあるので、都市レベルも上げやすく、首都防衛さえしっかりできれば中央アフリカ進出して、6GPを稼ぐことも時代2までなら十分可能だと思う。